離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / もういや!いいかげん縁を切りたい人へ 東京都縁切り神社

もういや!いいかげん縁を切りたい人へ 東京都縁切り神社

tam

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

engiri jinja toukyou

離婚をしたのになかなか縁が切れずにずるずる関係が続いてしまったり、離婚を申し出ても了承してもらえなかったり、争う結果になってしまったり、離婚が成立するまでの気苦労は絶えません。

そのようなときは、縁切り神社を参拝してみてがいかがでしょうか。 東京 都の 縁切り 神社 で有名な3社について紹介します。


スポンサードリンク

もういや!いいかげん縁を切りたい人へ 東京都縁切り神社


- 目次 -

  • 縁切榎(えんぎりえのき)
  • 於岩稲荷田神社(おいわいなりたみやじんじゃ)
  • 厳島神社(いつくしまじんじゃ):抜弁天(ぬけべんてん)
  • 悪縁を断ち切って良縁を呼ぼう

縁切榎(えんぎりえのき)

板橋区、三田線の板橋本町駅から徒歩5分ほどの場所にある『縁切榎』は、江戸時代から悪縁切りのおまじないをしてきた榎大六天神社のご神木になります。

当時は縁切りにあうことを恐れて、嫁入りする娘はこの木の下を通らなくてすむよう、迂回路までつくられたほど、ご神木の効果は抜群でした。その効果から、江戸時代の一部の女性には“救世主”とまであがめられていたほどです。

男女間の悪縁はもちろんですが、お酒や病気などと縁を切ることでも有名です。お願いごとをするときには、ご神木の樹皮をそぎ取って煎じて相手に飲ませるといいとされていますが、現在ではご神木を守るため皮をそげないよう守られています。

ご神木の近くには絵馬を奉納する場所があるのですが、社務所がないため絵馬は近くの商店街の店舗で購入します。絵馬には実名と具体的な内容を記載した方がより効果があるようです。


於岩稲荷田神社(おいわいなりたみやじんじゃ)

新宿区四谷にある於岩稲荷田神社は、『東海道四谷怪談』で有名なお話である“お岩さん”を祀っている神社になります。

お岩さんといえば、夫に騙されて殺されたお岩さんが、悪霊となって夫とこらしめたという怖い話で有名ですが、実際のお岩さんは家事も仕事も一生懸命こなす誠実で聡明な主婦だったようです。

しかし、夫の裏切りにあい殺されてしまった恨みをはらすべく、自ら幽霊となって夫との悪縁ともいえる縁を切ったことから、縁切りとして有名になりました。

この於岩稲荷田神社はお岩さんの自宅にあたる場所で、彼女の子孫が神主を務めていることも、人気の理由の一つのようです。

そして、縁切りといってもとくにDVやなかなか別れてくれない夫や彼氏、ストーカーなど執着してくる男女間での縁切りにご利益があるとされています。

なかなか思うように離婚話が進まない場合や離婚に承諾してくれない場合は、足を運んでみてはいかがでしょうか。


厳島神社(いつくしまじんじゃ):抜弁天(ぬけべんてん)

新宿区余丁町にある抜弁天厳島神社は、源義家が祈願した神社として有名です。山ノ手七福神の神である弁財天(弁天)を祀る神社として知られていますが、参道が南北に抜ける道であることと、義家が苦難を切り抜けたというお話から、『抜弁天』の名で親しまれています。

弁天様は七福神の中でも唯一女性の神様になります。さまざまな人が弁天様を信仰し、多種多様な願いごとを叶えられてきました。

しかし弁天様は嫉妬深く、参拝にきたカップルは別れるという都市伝説のような話もあります。そういった弁天様のお話と、義家の苦難を切り抜けたお話から、抜弁天は縁切りとしても知られるようになりました。

抜弁天は、人との悪縁はもちろん、良縁を邪魔する縁も切ってくれるとされています。

そもそも弁天様のご利益には、財を与え天災などから守るということの他に戦勝をもたらすというものがありますので、離婚調停や離婚裁判など勝負があるときには参拝してみてはいかがでしょうか。


悪縁を断ち切って良縁を呼ぼう

良縁をつかむには、まず悪縁を断ち切らなければめぐってこないともいわれるほど、悪縁のもつ影響は大きいとされています。縁切り神社への参拝後、自分では断ち切れなかった悪縁を切ることができたなど、縁切り神社には切れたことを喜ぶ声が数多くあります。

円満に離婚をしたいと誰もが願いますが、親権問題や財産などが絡み、それまでの2人の関係性もあってなかなか円満に離婚とはならない人が多く、たとえ離婚できたとしても、なかなか切れない夫(妻)との縁や両家との縁などで悩む人も増えています。

離婚をするうえで、つかれたな・・・しんどいなと思ったときに、参拝することで心が軽くなることもあります。

離婚という精神的苦痛を伴う人生の分岐点を乗り越えるためにも、新たな道を気持ちよく進むためにも、リフレッシュもかねて縁切り神社を参拝してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

もういや!いいかげん縁を切りたい人へ 東京都縁切り神社
縁切榎(えんぎりえのき)
於岩稲荷田神社(おいわいなりたみやじんじゃ)
厳島神社(いつくしまじんじゃ):抜弁天(ぬけべんてん)
悪縁を断ち切って良縁を呼ぼう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 離婚理由 関連タグ:東京, 神社, 縁切り

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com