離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 『悪意の遺棄』慰謝料の相場は50万円以上?!

『悪意の遺棄』慰謝料の相場は50万円以上?!

tam

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

akuinoiki isharyou

離婚理由として、勝手に理由もわからず夫が出て行った、夫から生活費が振り込まれない、専業主婦なのに家の中のことを何もしないなどといったことがあり、慰謝料を請求することが可能なのをご存じでしょうか。

「 悪意の遺棄 」として請求できる 慰謝料 についいてお話します。


スポンサードリンク

『悪意の遺棄』慰謝料の相場は50万円以上?!


- 目次 -

  • 『悪意の遺棄』とは?
  • 慰謝料請求の前に証拠を集めよう!
  • 慰謝料の相場
  • 慰謝料を多くもらうコツ

『悪意の遺棄』とは?

民法によって、「夫婦は一緒に生活をし、お互いに扶助しなくてはいけない」と決められています。悪意の遺棄とは、これに違反することを『故意』に行うことをいいます。

仕事の都合での単身赴任や、同意のもとの別居、夫婦関係がすでに破綻した状態での別居などの場合は、悪意の遺棄の対象とはなりません。

悪意の遺棄に該当する例としては次のようなものがあります。

  • 生活費を渡さない、働く能力があるのに働かない
  • 不倫相手の家に入り浸って返ってこない
  • 家出をよくする
  • 専業主婦なのに全く家事をしない
  • 勝手に家を出て行った

悪意の遺棄は明確な規定があるわけではなく、解釈が難しいです。肝心なのは、『夫婦生活が破綻してないにも関わらず、他方の一方的な別居もしくは、生活費を渡さない』ということです。

夫婦関係が維持できないことを知りながらあえてその行動をとる、もしくは何もしないことを『悪意の遺棄』といいます。


慰謝料請求の前に証拠を集めよう!

悪意の遺棄で慰謝料をもらうためには、証拠を集めなくてはいけません。悪意の遺棄の場合は、配偶者が“故意”に生活費を渡さない、もしくは同意なく家を出て行ってしまったという証拠を示すことが必要になります。

生活費が支払われない場合

生活費が相手から受け取れない場合、いつから渡されてないのか、それによって生じている家計への負担、または生活費を催促した記録などを取っておくことが大切です。

生活費が振り込まれる場合は通帳の写し、生活費を催促した場合はその会話を録音する、もしくはあえてメールなど記録が残るもので催促するなど、事実がわかるものを用意しましょう。

勝手に別居した、もしくは帰ってこない場合

別居になってしまった経緯や、別居開始の記録、不倫相手の有無や別居先を特定できるものなどを用意しましょう。

ギャンブルにお金をつぎ込み借金をして生活費を入れない、自分が稼いだお金だといって生活費を入れないなど、金銭的な部分でいえば証拠を集めるのは簡単です。

しかし、生活費は入れるものの、不倫相手の家に入りびたって帰ってこないなどといった場合は、証拠を集めるのが難しく、専門家の力を借りることも大切です。


慰謝料の相場

悪意の遺棄によって離婚にいたってしまった場合、慰謝料を請求することができます。

悪意の遺棄が離婚の理由であり、それ以前に夫婦生活が破綻していた場合は慰謝料の請求は難しいです。あくまで別居や生活費を渡さないといったことは、夫婦生活が破綻した『結果』であり、夫婦生活の破綻する『きっかけ』になってはいけないのです。

慰謝料の相場としては、50万円~300万円といわれています。

あくまで基準を100万円とし、これまでの経緯や精神的苦痛を考慮して増減されます。

少し昔の話になりますが、1985年浦和地裁判決で夫が妻に対し、悪意の遺棄・不貞行為を行ったため300万円の慰謝料と土地を財産分与として妻に渡した判例があります。


慰謝料を多くもらうコツ

悪意の遺棄の場合、実際に相手が“悪意”であったのか、実際は本人でなくてはわかりません。そのため悪意であったかどうか証明するにはとても困難です。

わざわざ相手が悪意であったと証言する必要はなく、別居に至った経緯や相手の言動から“常識的”に悪意があったと推測が可能であれば、悪意にあたると推認され慰謝料を請求することができます。

そこで、集めた証拠が役に立つのです。より多くの証拠を集め、精神的苦痛を被ったことを証明できれば、慰謝料も高額になる可能性があります。

悪意の遺棄のような解釈が難しい離婚理由であっても離婚が認められ、慰謝料を請求することが可能ですので、まずは証拠を集めるところから始めましょう。

スポンサードリンク

まとめ

『悪意の遺棄』慰謝料の相場は50万円以上?!
『悪意の遺棄』とは?
慰謝料請求の前に証拠を集めよう!
慰謝料の相場
慰謝料を多くもらうコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚 関連タグ:悪意の遺棄, 慰謝料

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com