離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 別れたい気持ちをスマートにメールで伝える方法

別れたい気持ちをスマートにメールで伝える方法

tona

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

wakaretai me-ru

別れたい と告げるなら、直接会って言葉で伝える方法が推奨されるでしょう。しかしさまざまな状況により、 メール でしか伝える方法がないという場合、それをいかにスマートに伝えるかがカギになります。

相手に確実に別れの意思を伝えるとともに、最小限お互いが傷つかない方法を考えます。


スポンサードリンク

別れたい気持ちをスマートにメールで伝える方法


- 目次 -

  • どうしてもメールではないといけないかを確認
  • 別れの意思と理由を明確に書きましょう
  • 反論があれば臨機応変な対応が必要
  • メールでも別れることは可能です

どうしてもメールではないといけないかを確認

たとえば、もうどうしても相手に会いたくない、顔を見て話すことができないという状況であれば、メールで別れを告げるよりほかの手段がないかもしれません。

言葉で伝えられないことに後ろめたさもあるでしょうが、やむを得ない状況であると割り切りましょう。

その場合、メールでないと難しかったという一言は、必ずメールの文頭に書いておきます。

受け取り側からしてみれば、あなたが面倒だからメールで済ませようとしているのではないか、と取られる可能性もあるためです。

別れることができればそれ以降は他人です。恨みつらみがあるでしょうが、最後くらいはすっきりと終わりたいというのであれば、スマートな内容で、かつ相手への気遣いを忘れないような送信内容を心がけましょう。


別れの意思と理由を明確に書きましょう

メールを書く際にまず気をつけたいのは、別れの意思とその理由をしっかりと明確に書くことです。

文章として残るので、はっきりとした言葉で書くのははばかられるかもしれませんが、ここは確実に守りましょう。

曖昧な表現では相手にちゃんと別れの意思が伝わらない可能性もあります。

また、文章はうまく感情がこもらず、相手が予想以上に冷たい態度に感じたなど、あなたの意思に反して誤った伝わり方をすることもあるので注意が必要です。

それで関係がこじれてしまっては、円満な別れが遠くなってしまうこともありえますので、思いやりを持って最大限丁寧に書くことを心がけましょう。

最後の優しさだと思えば、メールにもあなたの気持ちがこもるはずです。


反論があれば臨機応変な対応が必要

相手がメールでの別れに納得しないという可能性も忘れてはいけません。

会って直接話すことを希望される、せめて声で伝えるように言われるなど、メール以外の手段での別れを提案されることもあるでしょう。

そういった場合は自分の状況次第で、対応が可能かを改めて考え直しましょう。ふたりでは会えなくても第三者をはさめば可能、直接会うのは難しくても電話やテレビ電話であれば問題ないなど、妥協点を見つけてお互いに気持ちよく別れる方法を選択します。

少し我慢することで、それ以降の関係が切れると思えば、最後のひと踏ん張りだと割り切ることもできるのではないでしょうか。


メールでも別れることは可能です

結論として、文章がゆえの怖さもありますが、メールでも別れの意思を伝えることは可能です。

ここまでご紹介したとおり、別れの意思を明確に、曖昧な表現は避け、しっかりと理由を述べた文章を書きあげ、送信しましょう。

メールは便利なツールではありますが、金輪際会わないという決意のもとでの別れの場合は、本当に後悔しないか念のため振り返ってみてはいかがでしょうか。

仮にも一定期間は連れ添ったパートナーとの別れをメールで済ませることの是非を、自分に対して問うてみることです。

それで少しでもモヤモヤする気持ちがあれば、メール以外の手段で別れの意思を伝える方向に、シフトチェンジすることも考えるべきかもしれません。

スポンサードリンク

まとめ

別れたい気持ちをスマートにメールで伝える方法
どうしてもメールではないといけないかを確認
別れの意思と理由を明確に書きましょう
文章では誤って伝わることもあるので注意しましょう
反論があれば臨機応変な対応が必要です

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 恋愛弱者 関連タグ:メール, 別れたい

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com