離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 結婚生活 / 新婚生活 / 離婚危機回避の新婚生活費のやりくり

離婚危機回避の新婚生活費のやりくり

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shinkonseikatsuhi

新婚生活は結婚式や新婚旅行、新居の用意など出費が重なります。ここでしっかりとお金のやりくりをしておかなければ最悪の場合経済的に困窮してしまい、それが離婚危機になってしまうこともあります。

今回は、離婚危機回避のために 新婚生活費 のやりくりについてご紹介します。


スポンサードリンク

離婚危機回避の新婚生活費のやりくり


- 目次 -

  • 離婚危機とお金の関係
  • 共働きの場合
  • 夫が働いていて妻は専業主婦の場合
  • 貯金はちりも積もれば山となる

離婚危機とお金の関係

愛があればお金なんていらないという考えは非常に素敵なことですが、現実問題お金がなくては生活ができません。

お金のやりくりがうまくできない人同士が結婚した時にありがちなのが、自分たちの収入や貯金などを考えもせずに、結婚式や新婚旅行などで贅沢をしすぎてしまい、貯金を使い果たしてしまうということです。

新婚時にはどんなに節約をしようとしても出費は免れません。ですので、自分たちの身の丈に合った新婚生活を送らなくてはならないのですが、それができない人は新婚生活にお金を使い果たしてしまい、その後はなかなか貯金を貯めることができずに、なかなか生活に余裕ができなくなってしまうことで、ストレスが溜まっていくということがあります。

経済的にある程度の余裕がないと将来への不安が払拭することができず、心の余裕もなくなっていきます。そのことが夫婦関係の将来への不安にまで発展してしまい、離婚してしまうということもあります。ですので、離婚危機とお金の関係は意外に密接な関係にあるということがいえます。


共働きの場合

ここからは新婚時代にしっかりとお金のやりくりをするための方法についてご紹介します。

昔はOLの間では寿退社があこがれだという人も多かったのですが、現代は寿退社というものは少なくなっていて、結婚後でも結婚前から務めていた職場で夫も妻も仕事を続けていることが多いです。

共働きであれば収入に余裕があるように感じられるのでついついっ無駄遣いをしがちなのですが、その油断からなかなかお金を貯めようという気持ちになれず、貯金が増えないという夫婦は少なくありません。

しかし、いくら共働きとはいってもいつ収入が減るかはわかりませんので、貯金をしておけるうちにしておくということが大切です。

そこで、新婚生活で最初に2人で収入についてしっかりルールを決めておくことが必要です。この収入に関してのルール作りをするうえでお勧めなのが夫の収入を生活費にあてて、妻の収入は貯金するというルールを作るということです。

共働き夫婦でよくありがちなのが、自分で稼いだお金は自分で使っていいというルールでやりくりしているということですが、これだとお金の管理が苦手な人の場合にはなかなか貯金することができません。

ここで夫婦間でのお金のルールをしっかりと決めておくことで、夫の収入のみを生活費として使うようにして、妻の収入は貯金に充てると決めておければ、万が一、妻の収入がなくなる状況になっても、夫の収入で生活することが身についていれば生活に困ることがなくなるので、このルールは活用するべきです。


夫が働いていて妻は専業主婦の場合

共働きよりも収入が少ない専業主婦の家庭の場合には、夫の収入のみで生活を支えていく必要があるので、よりお金のやりくりに気を遣う必要があるかと思います。

最もおすすめなのが、毎月の貯金額を予め決めておく方法です。

貯金がなかなかたまらない人にありがちなことですが、余ったお金を貯金にまわすという貯金方法ではよっぽどお金の管理が上手な人でなければ気持ちに甘さが出てしまい自分の好きなことに使ってしまって貯金できるお金はなくなってしまいます。

ですので、夫の給料が出た段階で毎月決まった金額を引き落とし、貯金専用の口座に入れておくことで、必ず決まった額の貯金ができますし、さらにはお金が余った場合にはお金のやりくりを頑張った自分たちへのご褒美として少し贅沢をしてもいいですし、余った分を貯金することでみるみるうちに貯金額が大きくなってきます。

貯金額が大きくなっていくことで今度は使うのがもったいないという気持ちになるので貯金が続くのです。


貯金はちりも積もれば山となる

最初は貯金額がなかなか増えずに、落ち込んでしまったり、モチベーションが下がってしまうこともあるかもしれませんが、貯金に限らずちりも積もれば山となるという言葉の通り、小さなことをコツコツと努力することで大きな財産にすることができます。

お金に余裕ができれば気持ちにも余裕が出てきて夫婦仲もうまくいきやすくなり、将来の離婚を回避することができます。

スポンサードリンク

まとめ

離婚危機回避の新婚生活費のやりくり
離婚危機とお金の関係
共働きの場合
夫が働いていて妻は専業主婦の場合
貯金はちりも積もれば山となる

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 新婚生活 関連タグ:新婚生活費

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com