シングルマザー は収入が低くそれが子どもの貧困にも繋がってしまいます。
就業について考えるときに参考にするべくシングルマザーの 生活費 の 内訳 を知りたいと思う人もいるかと思いますので、今回は離婚したシングルマザーの生活費の内訳とやりくりの方法についてご紹介します。
離婚したシングルマザーの貧困問題と生活費の内訳とは(前編)
社会問題にもなっている貧困問題
近年、子どもの貧困問題がニュースなどで取り扱われることも多く、1度は耳にしたことがあるのではないかと思います。
実際に、子どもの貧困問題は未婚や離婚を経験したシングルマザーの家庭で抱えやすいというデータもあるようです。
シングルマザーの就職については多くの要因からなかなか満足のいく就職ができず非正規社員で少ない給料で生活していることから、なかなか貧困から抜け出せないというケースが多いようです。
なぜ、シングルマザーの就職が困難なのかというと、急な休みが必要なときがあるということ、そしてシングルマザーは残業できないというイメージから企業側が採用を見送ることが多いということがあげられます。
急な休みに関しては子どもを1人で育てていると子どもの急な体調不良のときに対応しなくてはならないので、仕事は休むこととなります。
そして、子どもがいるので残業ができないと感じているシングルマザーは多いですし、そうなると企業側としては他の社員へのしわ寄せがあるというリスクを考えると採用に消極的になってしまう傾向にあるようです。
シングルマザーの平均収入
気になるシングルマザーの平均収入ですが、年収でいうとおよそ180万円前後といわれています。
これは月収で考えるとだいたい15万円程度ということになります。
この平均収入に関しては、正社員で働いているシングルマザーもいれば、非正規社員で働くシングルマザーも含まれていますので、雇用形態によって収入は大きく異なります。
非正規社員で働くシングルマザーの収入に関しては月収10万円くらいであることが多いようですので、これで母子ともに生活するのはなかなか苦しいですし、子どもの人数が多ければ余計に貧困状態に陥りやすい状況ともいえます。
児童扶養手当
シングルマザーの家庭だと収入制限はありますが、児童扶養手当を受給することができます。
ただし、これは自分の実家で自分の親と住んでいる場合には世帯収入で受給可否を判断されますので、受給できない場合があります。
この児童扶養手当は、子ども1人につき支給される金額が地域やその家庭の収入の具合によって変わっていきます。
また児童扶養手当は、4か月分をまとめて毎年4、8、12月の年3回支給されるようになっていいます。
ご自分の支給額を知りたい場合には、各自治体の公式HPである程度の金額は知ることができます。
まとめ
離婚したシングルマザーの貧困問題と生活費の内訳とは(前編)
社会問題にもなっている貧困問題
シングルマザーの平均収入
児童扶養手当