離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 離婚を避けるためにサレ夫にならないようにする方法とは

離婚を避けるためにサレ夫にならないようにする方法とは

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sareotto

近年では サレ夫 という言葉を耳にする機会が多くなってきています。サレ夫は、妻に浮気をされてしまった夫のことです。妻の浮気は夫婦の危機にもなりますし、離婚の危機にもなります。

そこで今回は離婚を避けるためにサレ夫にならないようにする方法についてご紹介します。


スポンサードリンク

離婚を避けるためにサレ夫にならないようにする方法とは


- 目次 -

  • サレ夫とは
  • サレ夫になってしまう男性の特徴とは
  • サレ夫にも非があることを考える
  • サレ夫にならないためにできること

サレ夫とは

サレ夫とは、妻に浮気をされている夫のことをさしています。また浮気だけではなく妻が夫に隠れて借金をしていたりするような場合でもサレ夫と呼ばれるようです。

近年は不倫を美化するようなドラマや漫画が増えていることから、夫がいるのにもかかわらずほかの男性と恋をするスリルを味わいたいと感じてしまう女性も多く既婚者であってもほかの男性と浮気をしてしまう人も多くなってきています。ですので、サレ夫が増えている傾向にあります。


サレ夫になってしまう男性の特徴とは

ここからは、サレ夫になってしまう男性の特徴についてご紹介します。

まず、サレ夫になってしまう男性の特徴の1つ目としては、専業主婦をお気楽と考えるということがあげられます。確かに外に出て仕事をしている男性は苦労する面が多いかと思います。

したくない仕事をしなくてはいけない場面が多かったり、上司や後輩との付き合いにも気を遣う必要があって気を使いますし、ストレスが溜まってしまうことも多いかと思います。

そういった人が専業主婦を見ると、家でのんびりしていればいいのだから気楽でいいよなと思ってしまうこともあるかもしれません。しかし、そういった思いを持つことは、妻にも伝わってしまい、不信感を抱かれることになってしまいます。

実は専業主婦がやっている家事や育児を仕事の給料として換算すると月収20万円くらいになるというデータが出ているくらいの働きをしているのですが、主婦に休みはありません。

年中無休で無給で家族に尽くしているのにも関わらず、楽でいいよななんて言われた日には妻も結婚生活にうんざりしてしまいます。そして、自分を理解してくれない夫に失望したところでほかの男性に魅力を感じてしまってそのまま浮気をしてしまうということになってしまうのです。


サレ夫にも非があることを考える

もちろん浮気をすることは人としてやってはいけないことですし、擁護できることではないのですが、浮気をされるということは自分にも非があった可能性もあります。女性は基本的にはよっぽど貞操観念の低い女性でないかぎりは、浮気はしないものです。

たとえ夫に対して愛情がなくなってしまっていても、結婚後に浮気をすることはリスクが高いのでしようと思う女性は少ないのです。ですので、浮気をする前には必ず妻から夫に対してなんらかのサインがあるはずなのです。

サレ夫になってしまう夫は、妻の様子にあまり気を配れていないことが多く、浮気の危険を知らせる妻からのサインに気づいていても気づかないふりをしたり、全く気付かずにいつも通り妻に対して無関心であったりすると、妻はそのまま浮気をしてしまって戻ってこなくなってしまいます。


サレ夫にならないためにできること

サレ夫になりたいと思う男性はいないです。できることならサレ夫になることは避けたいはずです。サレ夫になるということは想像以上にみじめな思いをすることになりますし、男性としての自信を無くしてしまうこともあり、将来への不安を抱えることにもなります。

また最悪の場合には、離婚となってしまうことにも繋がってしまいます。サレ夫にならないために最も大切なことは、妻に対しての思いやりの気持ちを持ち続けることです。

仕事で疲れていることはよくわかりますが、誠意のない態度や言動をしてしまうことは、妻に対して浮気をしてきなさいといっていることと同じことになってしまいます。

ですので、疲れていても思いやりの気持ちを忘れないということが大切なことです。思いやりの気持ちを忘れなければ、妻にもその気持ちが伝わり浮気をされることもなくなります。

スポンサードリンク

まとめ

離婚を避けるためにサレ夫にならないようにする方法とは
サレ夫とは
サレ夫になってしまう男性の特徴とは
サレ夫にも非があることを考える
サレ夫にならないためにできること

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 妻の不倫 関連タグ:サレ夫

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com