離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 子連れ再婚 / 子供がいて離婚した人が子連れ再婚で幸せになるために

子供がいて離婚した人が子連れ再婚で幸せになるために

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

saikon kodomo

子供を連れて離婚をしても再婚したいと願う人も多く、現在では子連れ再婚も増えています。しかし、子連れ再婚がうまくいくためには抑えるべきポイントがあります。

そこで今回は 子供 がいて離婚した人が子連れ 再婚 で幸せになるために必要なポイントについてご紹介します。


スポンサードリンク

子供がいて離婚した人が子連れ再婚で幸せになるために


- 目次 -

  • 子連れ再婚とは
  • 子連れ再婚をするメリット
  • 子連れ再婚をするデメリット
  • 子連れ再婚を成功させるためのポイントとは

子連れ再婚とは

再婚とは、離婚経験がある人が結婚することが再婚と呼ばれます。近年では離婚率が上昇していることから離婚経験のあるという人も多く、子連れで離婚した人が再婚をするケースも増えています。

再婚をする人のどちらか一方かもしくは両者が子連れで再婚をする場合には子連れ再婚と呼ばれています。


子連れ再婚をするメリット

ここからは子連れ再婚するメリットについてご紹介します。

子連れ再婚は子どもにとって片親でつらい思いをしたことがあるのではないかと心配している人にとっては、再婚によって両親が揃えば子どもが寂しい思いをしなくてすむということがメリットとしてあげられます。

また、子どもを養っていくためには多くの出費がかかり、片親でいることで経済的に不安を抱えている人も少なくありません。そういった意味では、夫婦が揃うということで経済的な安定も得られるというメリットもあります。

再婚の最大のメリットはやはり家族が増えて寂しさから解放されて安心して過ごすことができるようになるということです。


子連れ再婚をするデメリット

子連れ再婚をすることに関してのメリットをご紹介しましたが、子連れ再婚にはメリットだけではなくデメリットもあります。再婚を決断する際には必ずこのデメリットについても頭に入れておかなければ、次の結婚も失敗してしまいます。

更に子どもの成長に影響を与えてしまうことや、最悪の場合虐待の被害にあってしまうということもあり、子どもの安全が危ぶまれてしまうこともありますので、必ずこのデメリットに関しては目をそらさずにしっかりと見つめなおすことは必要です。

場合によっては自分の幸せより子どもの幸せを優先するために再婚を白紙にすることも必要です。ですので、子連れ再婚は慎重にすすめていくことが大切です。

たとえば2人の間に赤ちゃんが生まれたときには、連れ子に対してと実子に対しての愛情の差が出てしまうことが危惧されてしまいます。やはりどうしても自分と血のつながりのない子どもを比べてしまうことがあります。

そこから連れ子に寂しい思いをさせてしまうというケースもあり、連れ子がぐれてしまったり、さらにそこから寂しい思いをした連れ子がやきもちをやいて赤ちゃんにいたずらをしたりしてしまうことがあり、それが家族間でのトラブルになってしまいます。

さらに連れ子に対して暴力をふるう親が、虐待をして子どもを傷つけてしまったり、最悪の場合には殺してしまったという痛ましい事件も増えています。必ず再婚相手の子どもへの接しかたをチェックして確かめる必要があります。


子連れ再婚を成功させるためのポイントとは

子連れ再婚のデメリットを聞いていると、子連れ再婚自体が悪いことなのかと感じてしまうこともあるかもしれませんが、子連れ再婚にはメリットもありますし、本当にいい人と出会うことができればたとえ血がつながっていなくても家族として両親が揃っていた方が子どもにとってはいい影響になっていくことにもなります。

ですので、子連れ再婚で成功させるための大切なポイントは、再婚相手をよく見ておくことと子どもと再婚相手の相性を見極めること、そして家族として生活していけるかどうかを見極めることです。

再婚相手としては、子ども好きであることも必要ですがそれ以上に自分とその子どもをまとめて愛してくれる人であるということが必要です。多少不器用でも子どもへの接し方がつかめずにいても心から愛してくれる人であればいつかは子どもにもその愛情が伝わりうまくいくようになっていきます。

そして虐待を防ぐためには多少心が痛むかもしれませんが、再婚相手に本当に問題行動がないかどうかをしっかりと見極める必要があります。あとは、人間関係には合う合わないという相性があり、これから家族になる相手であればその相性はかなり重要なポイントとなってきます。

ですので、再婚相手と子どもの相性が合うか見極める必要があります。ですので、再婚を真剣に検討するようになったら子どもと再婚相手を会わせて相性がいいかどうか見極めてください。

ここで紹介したポイントは子連れで再婚するときに必ず必要なステップとなりますので、再婚を検討するうえで参考にしてください。

スポンサードリンク

まとめ

子供がいて離婚した人が子連れ再婚で幸せになるために
子連れ再婚とは
子連れ再婚をするメリット
子連れ再婚をするデメリット
子連れ再婚を成功させるためのポイントとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 子連れ再婚, ステップファミリー, 新しいパートナー, シンママの恋愛 関連タグ:再婚, 子供

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com