離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 夢占い 離婚の夢をみた意味とは?

夢占い 離婚の夢をみた意味とは?

asa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

rikon yumeuranai

夢占い で 離婚 をする夢をみると少し不安になるものです。ですが、夢には深層心理をあらわす、なにか警告を促す、その日の脳の記憶の整理をしているなど、さまざまな理由があります。

今回は、離婚をする夢をみてしまった場合の夢占いについてご紹介いたします。


スポンサードリンク

夢占い 離婚の夢をみた意味とは?


- 目次 -

  • 離婚をする夢
  • 離婚話の夢
  • 両親が離婚をする夢
  • ストレスと夢
  • 面白い離婚の夢

離婚をする夢

夫婦関係が良好なときに離婚する夢をみても、笑い話にできますが、夫婦関係が上手くいっていなかったり、喧嘩をしたばかりのときには、自分の願望なのではないか、前兆なのではないかと心配になってしまいます。

しかし、別れたくないと、相手を大切だと思っているほど離婚の夢をみることがあります。不安のあらわれであっても、この場合は逆夢でもあります。

また、離婚する夢をみて悲しく感じたり不安になるのは、今の生活を続けたいと願っている証拠でもあります。

それに気が付けたと前向きにとらえ、今まで以上に夫を含めた家族を大切にしていけばいいことです。


離婚話の夢

ある日突然、相手から離婚を切り出される・・・そのような夢をみたら不安で仕方がありません。

しかし、それは現在の生活やパートナーの存在が大切なものであり、失いたくないという頑なな思いからみる夢です。

そして、自分では気が付いていなくても、なにかしら自信の持てない部分が自分にあることが原因であったりもします。

コンプレックスであったり、相手に後ろめたい嘘や隠しごとがある場合は、自分自身を改善しない限り、不安にかられ、相手から離婚を切り出される夢を見続けることになってしまいます。

また、夢の中で離婚を切り出した相手に対して自分が怒り狂って追い詰めているような姿があれば、相手に対して過剰に期待をしているという意味なので、相手への思いやりを忘れないように気をつけます。


両親が離婚をする夢

もしも我が子が両親が離婚をする夢をみたと訴えてきたら、夫婦関係を一度見直してください。

夫婦喧嘩をしていないかや険悪な雰囲気ではないかを思い返し、思い当たるようなら改善すべきです。

もしも全く見当もつかないということであれば、子どもが両親を信頼し愛しているからみる逆夢の場合もありますので、あまり心配し過ぎないことです。

優しく、安心させてあげれば大丈夫です。


ストレスと夢

人間は誰でも何らかのストレスを感じながら生きていくことが普通です。ストレス要因の中でも特に多いのが人間関係です。

家族や友人、職場での対人関係に悩んだり争いごとに巻き込まれている時には、自由になりたいと考えるものです。

結婚は夫婦がお互いにある程度規律を守りながら共同生活をしていくので、干渉や束縛というイメージを抱きやすいものです。

なので、自由になりたいという願望が離婚というイメージに繋がり夢でみることもあるのです。

離婚する夢をみた時に、夫婦関係を見直すと同時に、他にもストレス要因がないか自分自身をみつめ直しましょう。

思い当たる節がなくても、自分の時間を作ったり、趣味に興じたりとリラックスできる時間を作るようにします。


面白い離婚の夢

離婚の夢といっても、誰が離婚をする夢かによって意味も変わってきます。

例えば、兄弟や姉妹が離婚する夢の場合は、人間関係のストレスから解放される吉夢です。

ただし、夢の中で自分がその離婚に反対していれば、その人間関係を断ち切れないことをあらわします。

自分の友人が離婚する夢の場合は、今の交友関係のランクを上げ、格上の人たちと付き合いたいという願望をあらわしています。

自分はもっと良質な交友関係を築けるという気持ちがあり、虚栄心を満たしたいという思いがあるのです。

この夢をみた時は、一度自分自身をみつめ直し、謙虚な気持ちを思い出してください。

スポンサードリンク

まとめ

夢占い 離婚の夢をみた意味とは?
離婚をする夢
離婚話の夢
両親が離婚をする夢
ストレスと夢
面白い離婚の夢

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 夢占い 関連タグ:夢占い, 離婚

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com