離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 離婚してシングルマザーになる前に知っておきたいシングルマザー基礎知識(前編)

離婚してシングルマザーになる前に知っておきたいシングルマザー基礎知識(前編)

8pro

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

rikon singurumaza

シングルマザーと言っても、未婚で母になる人、死別した人、離婚した人、といろいろなケースがありますが、やはり離婚してシングルマザーになる人が大半です。日本の離婚率は年々上がっており、シングルマザーも珍しくはなくなってきました。

離婚してシングルマザーになって苦労する人もいれば、すっきりと楽になって前向きに新生活を送れる人もいます。焦って 離婚 して シングルマザー になる前に、まずはシングルマザーに関して基本的なことを学んでから判断するようにしましょう。


スポンサードリンク

離婚してシングルマザーになる前に知っておきたいシングルマザー基礎知識(前編)


- 目次 -

  • 離婚前の準備
  • シングルマザーの苦労
  • 父親がいなくて困ること

離婚前の準備

離婚してシングルマザーとなり、いざ新しい生活をスタートさせると、生活が苦しくて悩む方も多くいます。特にお子さんがまだ幼い場合は、それだけで働ける時間は限られてしまいます。このため、正社員で働くことが難しく、派遣やパートなどの非正規雇用で働く人が多いことが理由として挙げられます。

そのため、生活費を確保するためにも離婚する際には慰謝料や養育費を受け取れるようにしっかりと話し合い、条件などを書面で残すことが大切です。

また、離婚後に就職先や保育園を探すのは大変です。離婚する前に、就職を決めて保育園の入園を決めておければ安心です。また、時間的な余裕がある場合は就職に向けて、介護系などの資格を取得するなどの準備を進めておくとよいでしょう。

離婚後の生活を見据えてしっかりと準備をしておかないと、生活苦に陥っても日々の生活に追われてなかなかそこから抜け出せなくなります。子供に苦労させないためにも、可能な限り準備をしてから離婚するようにしましょう。


シングルマザーの苦労

シングルマザーの中には、実家の援助があったり、高額な慰謝料や養育費を受け取れる恵まれた人もいますが、多くの場合はかなりハードな生活が待っています。一人で働いて家計を支えて、一人で子育てをして、家事もこなさなければいけないため、自分の為の時間はほどんど取れません。

既に働かれていてある程度の収入があったり、実家で両親と同居していて援助が受けられたり、元夫からの養育費が期待できる場合はシングルマザーとしてそこまで苦労せずにやっていくことは可能かもしれません。ただ、そういったことが期待できない場合の生活はハードになることを覚悟しておく必要があります。

また、シングルマザーに対する世間のイメージがニュースなどの影響から男性にだらしない、子供を虐待する、などあまり良くないことで、苦労することも少なくないようです。


父親がいなくて困ること

シングルマザーになるときに気になるのは、父親がいなくなることで生じる子育てへの影響です。子育ての中で父親代わりをする必要も出てきますし、困ることも出てきます。

例えば、やはり一般的に女性より男性の方が収入が高いため、教育資金などの金銭面で苦労する点や、子供に対する説明に困ったり、いじめられる可能性もあります。また、力仕事など日常生活のちょっとしたところで困ることも出てきます。子供が男の子だった場合には、教育や思春期の接し方などで悩む方も多いようです。

そして、幼い子供から父親を奪うことになるため、離婚を躊躇する人は少なくありません。そんなときは、本当に夫が子供にとってよい父親かどうか考えてみてください。子供にとって必要なのはよい父親であり、よい父親でないのであれば、いない方が子供の成長にとっていい場合もあるのです。

後編では、シングルマザーのサポート体制やメリットをご紹介します。

スポンサードリンク

まとめ

離婚してシングルマザーになる前に知っておきたいシングルマザー基礎知識(前編)
離婚前の準備
シングルマザーの苦労
父親がいなくて困ること

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚 関連タグ:離婚 シングルマザー

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com