離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 離婚を決意した女は強い!後悔しないための3つの準備

離婚を決意した女は強い!後悔しないための3つの準備

ck

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

rikon ketsui onna

離婚する夫婦が増えている昨今ですが、その理由の1つとして、女性の金銭的な自立があげられます。離婚してもしなくても生活していけるのであれば、一緒にいないほうを選ぶことが自由にできるのです。

そして女性の行動力は凄まじいです。 離婚 を 決意 した 女 は、強いのです。


スポンサードリンク

離婚を決意した女は強い!後悔しないための3つの準備


- 目次 -

  • 女が離婚を決意する理由とは?
  • 女が離婚を決意したら、まず準備を始める
  • 一度決めたら揺るがない
  • 後悔しないための3つの準備とは?

女が離婚を決意する理由とは?

女性が離婚を決意するための理由はさまざまありますが、その中でも一番多いのが「性格の不一致」です。価値感が合わないことや、共感ができなくなったとき、女性は一緒にいる意味を感じなくなってしまうのです。

しかし男性も同様で、離婚を決意する理由は「性格の不一致」が一番多いです。

男女ともに性格が合わなかったり喧嘩ばかりが増えてしまうと、離婚を考えてしまう傾向にあるため、一緒にいればいるほどいいことも悪いことも、コミュニケーションはとても大切になってきます。


女が離婚を決意したら、まず準備を始める

女性が離婚を決意したとき、まず始めることは離婚への意思表示ではなく、離婚の準備です。女性は計画的に離婚をすすめるため、すぐに離婚を切り出したりはしないですし、そもそも離婚の意思をすぐに伝えるのはおすすめしません。

離婚をしたいという自分の気持ちをひた隠しにしながら結婚生活を続けるため、もちろん夫は妻がまさか離婚を決意しているなんて思いもしないでしょう。

子供がいる場合には離婚の準備も時間がかかるので、何年もかけて貯金をしたりと、念入りに準備を進める女性も多いです。


一度決めたら揺るがない

離婚という意思は、生半可な気持ちで決められることではありません。離婚を決めた以上、その気持ちは揺るがないことが多いです。女性に離婚を決意させてしまうと、そこからの巻き返しは大変難しいです。

逆に、離婚を決めた時点で揺るがない心も大切になってくるのです。離婚は簡単ではありません。離婚する原因にもよりますが、生半可な気持ちで離婚をすすめることは自分を痛みつける原因にもなります。

自分に有利な形で離婚をすすめたいのであれば、浮気や暴力が原因であれば証拠収集、お金のトラブルが原因であればこれ以上自分の所持金がマイナスにならないよう、こちらも念入りに証拠収集が必要になります。

好きで結婚した相手と離婚の話をすすめるのはとても辛いことではありますが、離婚するときは修羅場になることを想定し、離婚後のことも視野にいれながら強い気持ちで挑むことが大切です。


後悔しないための3つの準備とは?

離婚をすることは結婚をする何倍もの労力と、知識が必要になってきます。夫婦としての期間が長ければ長いほど、離婚は簡単なものではありません。とくに女性は、離婚準備は念入りにしておいたほうが安心です。

貯金をすること、住まいの確保、仕事の確保、この3つは絶対です。離婚後すぐに実家に帰れるなら問題ありませんが、その選択ができないかたはある程度の貯金は必要になるでしょう。

出て行ったあとに住む家、そのあとも生活しているように仕事の確保など、事前の準備は怠らないほうが、後々大変な思いをしなくてすみます。

離婚は事前の準備をしておくだけで回避できる苦労がたくさんあります。離婚する原因によっても異なりますが、自分を有利に進めるためには徹底した準備を忘れないように心がけましょう。

離婚したからといってそれがゴールではありません。離婚したあとこそが自分の人生の切り替わりとなるので、損をしない離婚を目指してください。

スポンサードリンク

まとめ

離婚を決意した女は強い!後悔しないための3つの準備
女が離婚を決意する理由とは?
女が離婚を決意したら、まず準備を始める
一度決めたら揺るがない
後悔しないための3つの準備とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 離婚相談, 離婚の条件 関連タグ:女, 決意, 離婚

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com