離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 夫婦円満の秘訣 / 思いやりの心 / 離婚回避のカギは思いやりの心

離婚回避のカギは思いやりの心

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

omoiyarinokokoro

結婚しても結婚生活に耐え切れなくなって離婚してしまう夫婦もいます。近年の離婚率は3組に1組と言われていますが、その原因は思いやりが足りないことが原因であることがほとんどです。

今回は結婚生活に必要な 思いやりの心 についてご紹介します。


スポンサードリンク

離婚回避のカギは思いやりの心


- 目次 -

  • 思いやりが見えない
  • やってもらって当たり前はダメ!
  • 感謝の気持ちをしっかり言動に表す

思いやりが見えない

交際期間や結婚当初は好きな相手といつも一緒にいられる喜びから、思いやりの心をもって相手に接することができますが、夫婦でいることになれてしまうと一緒にいることが当たり前になっていき、特別な雰囲気がなくなっていきます。

更に、そこに仕事の忙しさで他のことが考えられない状況や、子育ての忙しさなどで自分の心に余裕がなくなると思いやりの心はうすれてしまうことがあります。

それが、積み重なっていくことで、夫婦間の絆に溝ができてしまう、最終的には愛情が薄れて結婚生活にうんざりしてしまい、離婚に至るということが離婚の根本的な原因になっています。

離婚の理由には、性格の不一致やギャンブル依存、不倫問題など離婚する夫婦それぞれにあると思いますが、これも大本を辿れば思いやりの心をもって接することができなかったことが原因なのです。

つまり、結論としては離婚したくないのであればいつでも夫婦間の思いやりの心をもって接するということが大切なのです。では、次に思いやりの心を表すのにはどうしたらいいのかということをご紹介します。


やってもらって当たり前はダメ!

たとえば、旦那さんが仕事をしていることや、奥さんが家事や子育てをしていることというのはどちらも家族の役割として当たり前のことかもしれませんが、仕事をしてくるのは家族を養うためですし、家事は家族が家で暮らしやすい環境を作るためにしていることで、お互いに家族のことを思ってやっていることです。

仕事や家事をすることは疲れるのは当たり前ですし、できることならやりたくないと思うことも多いものです。それを家族のためにしているのにも関わらず、やってもらったことに対して当たり前だと感じてしまっては思いやりの心がないと言わざるを得ません。

仕事から疲れて帰ってきている旦那さんには笑顔でお疲れ様と一言声をかけてあげるだけで思いやりの心が伝わりますし、家事をすることで家を守っている奥さんには、たまにでもいいのでいつもありがとうという感謝の気持ちが伝えられると、疲れるし辛い仕事や家事でも家族のことを思って頑張ろうという気持ちになるので、夫婦仲を保つという意味だけではなく仕事や家事、子育てに対してのモチベーションを維持することでも必要なことです。

やってもらって当たり前ではなく、やってくれてありがとうという気持ちを忘れないことが大切です。


感謝の気持ちをしっかり言動に表す

たとえば、日々相手に感謝していても態度や言葉に出さなければ相手には伝わりにくいです。せっかく思いやりの心をもっていてもそれが伝わっていなければ相手にも不満に思われてしまいます。

更に自分で感謝の気持ちを伝えないことが当たり前になってしまうと、本当に伝えたい時に照れくさくなってしまって年月が経つにつれて伝えることもより難しくなっていきます。

反対に、年をとっても仲のいい夫婦をみるとお互いに感謝の気持ちをしっかりと伝えられている夫婦であることが多いです。

ですので、どんな形でもいいので感謝の気持ちをはっきりとわかる形で相手に伝えていくことが大切ですし、感謝の気持ちを伝えてもらった時は、その時感じた嬉しさをしっかり伝えておくとより、夫婦の絆は深まります。

直接しっかりと相手に感謝の気持ちを言える人は苦労しないかもしれませんが、中には照れくさくて直接伝えることが難しいこともあるかもしません。

そういった場合には手紙やメール、最近ではLINEのスタンプでもありがとうと伝えられるものが増えてきています。そういった連絡ツールを活用して相手に感謝の気持ちを伝えてください。

そして、感謝の気持ちを伝えられた時は、こちらこそいつもありがとうと伝えられると理想の素敵な夫婦になれると思います。是非、今日から試してみてください。

スポンサードリンク

まとめ

離婚回避のカギは思いやりの心
思いやりが見えない
やってもらって当たり前はダメ!
感謝の気持ちをしっかり言動に表す

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 思いやりの心 関連タグ:思いやりの心

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com