離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 再婚 / 婚活パーティーの流れと成果とは?体験談ブログでチェック

婚活パーティーの流れと成果とは?体験談ブログでチェック

tona

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

konkatsupa-tei taikendan

婚活パーティー への参加を検討されている方に向け、初めての参加でも戸惑わないよう、パーティーの基本の流れを紹介します。

また、実際に成果があるものなのかも、 体験談 ブログと合わせて解説しながら、婚活パーティーは意外と気軽に参加できるものだということをお伝えます。


スポンサードリンク

婚活パーティーの流れと成果とは?体験談ブログでチェック


- 目次 -

  • 婚活パーティーの概要と参加条件
  • パーティー中に実施される催しと所要時間
  • “大人数の中の1人”にならないために
  • 婚活パーティーでの成果を体験談ブログで確認

婚活パーティーの概要と参加条件

婚活に励んでおられる方の中には、婚活パーティーへの参加を検討されている方も多いのではないでしょうか。

婚活パーティーは、複数の男女がひとつの会場に集い、コミュニケーションを取りながら、相性の良さを確認し合うイベントです。

最近は「35歳以上限定」という年齢縛りや、再婚者限定など、結婚歴の条件を絞って参加者を決定するパーティーも多く開催されています。

自分の年齢や条件に合ったパーティーを選ぶことで、婚活の効率アップにもつながります。

また、参加費は女性のほうが安いものが多いです。

インターネットで検索している中で実際に目にしたものでは、男性は2,000円、女性は500円で、2週間以上前の予約による早割とネット予約を併用することで400円引きになるというものもあります。

実質100円で、男性との出会いの場に参加できるというのは破格の安値といえそうです。


パーティー中に実施される催しと所要時間

パーティー会場に到着し、受付を済ませたら、所定の座席に着席します。

そこで、氏名や年齢、趣味など自分のことを記入するプロフィールシートを作成し、婚活パーティーの開始時間を待ちます。

座席は2名掛けで、女性が横一列に並びます。向かいの座席に男性が座り、向かい合う形になれば最初の催し「自己紹介タイム」が始まります。

笑顔で挨拶をし、簡単な自己紹介を済ませ、事前に記入したプロフィールシートを交換したら、お互いに気になる部分を質問し合いながらコミュニケーションを取りましょう。

所要時間は1人につき2~3分程度で、時間が来たら男性が1つ隣に移動していきます。

全員に自己紹介を終えると、次は「フリータイム」です。席を立ち、自己紹介タイムの中で気になった異性と2人で話す時間を取ります。

フリータイムの時間中であれば、複数の異性と会話を楽しむことが可能なので、1人に固執せず幅広く交流を持ちましょう。

時間がきたら、最初に座っていた座席に戻り、「告白タイム」に向けた準備を始めます。

これは、気になった異性の名前を記入したシートに自分の連絡先を添え、婚活パーティー運営スタッフによる取りまとめのもと、お目当ての異性にそのシートが届けられるというものです。

相互に連絡先を交換し合えれば、カップル成立となります。


“大人数の中の1人”にならないために

大人数が集まる場であるため、どうしてもまわりの雰囲気や、ほかの参加者が気になって気負いしてしまうという方もいると思われます。

ですが、婚活パーティーにおいて参加者は全員が対等であり、みなが共通して、パーティーの場に理想の相手を求めています。いわば、戦友たちの集いと理解しましょう。

1対1のお見合いや、数人同士で開催される合コンと違い、人数が多いぶん個性を発揮しなければ、すぐに“大人数の中の1人”となり溶け込んでしまうのが事実です。

婚活パーティーの基本的な流れを把握し、プロフィールシートに記入できそうなインパクトのある一言や、フリータイムで発揮できる鉄板ネタを、事前に用意しておくとよいでしょう。


婚活パーティーでの成果を体験談ブログで確認

インターネット上には、多くの婚活パーティー体験談ブログが存在します。

例えばこちらの記事は、パーティー参加前に必要な準備、当日の流れ、実際にどんな男性がいたかということまで細かく紹介され、パーティーのイメージがつきやすいです。

28歳ヘタレだめ女、やらかす

  • 今度はPARTY☆PARTYの婚活パーティーに行ってきました

婚活パーティーの会場でカップル成立となった場合、それ以降の発展はお互い次第といえます。

パーティーの会場内では、男女ともに自分をよく見てほしいという強い思いもあり、普段以上に背伸びをした態度を取る可能性も大いにあることでしょう。

パーティー終了後、外で再び会ったときに、素の相手を見てどう感じるかというところから、実際の見極め期間がスタートするのです。

多くの異性を前に、盛り上がろうと努力することは大切ですが、初対面の人同士が合う場であるということは忘れず、分別をわきまえた振る舞いを心がけることが婚活パーティーの必勝法といえるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

婚活パーティーの流れと成果とは?体験談ブログでチェック
婚活パーティーの概要と参加条件
パーティー中に実施される催しと所要時間
“大人数の中の1人”にならないために
婚活パーティーでの成果を体験談ブログで確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 再婚, 婚活パーティー 関連タグ:体験談, 婚活パーティー

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com