離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 再婚 / 婚活パーティーの服装はカジュアルがいい?

婚活パーティーの服装はカジュアルがいい?

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

konkatsupa-tei fukusou kajuaru

1度は離婚したけどもう1度結婚したいと思う人におすすめなのが 婚活パーティー への参加ですが、婚活パーティーの 服装 は カジュアル かしっかりした服がいいのか迷う人もいると思います。

そこで、今回は、婚活パーティーへ参加するときの服装はカジュアルがいいのかどうかということについてご紹介します。


スポンサードリンク

婚活パーティーの服装はカジュアルがいい?


- 目次 -

  • 集う人たちの年収や趣味などに合わせて服装を変える
  • 高収入の人向けの婚活パーティーにはカジュアルは避ける
  • 婚活パーティーどんな服装が好まれる?
  • 婚活パーティーでのカジュアルな服装のおすすめ

集う人たちの年収や趣味などに合わせて服装を変える

一言で婚活パーティーといっても、その種類はさまざまです。

年齢が同じくらいの人たち向けの婚活パーティーもあれば、同じ趣味を持っている人同士の集まる婚活パーティー、年収別の婚活パーティーなんてものもあります。

ですので、必ずしも婚活パーティーに参加するときにはドレスコードがあるわけではなく、カジュアルな服装がいいのか、もしくはしっかりとした服を着るべきなのかはその婚活パーティーの種類にもよります。


高収入の人向けの婚活パーティーにはカジュアルは避ける

女性の中には、結婚の条件として高収入であることをあげる人も多いので、婚活パーティーの中には男性は、年収何万円以上など参加条件に指定を設けて高収入の男性しか集まらないようなプランもあります。

そういった場ではカジュアルな服装は、「貧乏くさい」、「お金目当てだけで男性選ぼうとしているのかな」というイメージをもたれてしまうので、フォーマルに近い服装で行くことをおすすめします。


婚活パーティーどんな服装が好まれる?

服の値段に関しては、わざわざ値段のタグをつけて婚活パーティーに参加するわけではありませんのでそこまで気にする必要がありません。

最近はやっている「プチプラ」・・・つまり低価格のお洋服だってかまわないのです。

ただ、大切にしたいポイントは「自分をいかに魅力的に見せられる服を選ぶことができるか」ということです。

たとえば、服の色で肌の見え方が変わります。どの色が肌を綺麗に見せることができるのかはその人によっても異なります。

そして見た目の清潔感も大切ですよね。ニットの毛玉がつきっぱなし、襟袖がよれているなんて服はだらしない印象を与え、清潔感はありません。

しわなんて論外です。男性は意外にも細かいところを見ているので、服がきれいかどうかは着る前に確認しておきたいですよね。

いろいろアクセサリーをつけているような人は、「無駄使いが多そう」というイメージを与えるだけではなく、ごちゃごちゃしているような見た目から、別に汚くしているわけではないのに清潔感がないようにも思われてしまいます。

アクセサリーはつけなくてもいいくらいです。つけるとしても1つか2つまでにしておくといいと思います。

服、そしてアクセサリーの選び方1つとってもその人の印象を左右してしまうことがあるということは覚えておくといいと思います。


婚活パーティーでのカジュアルな服装のおすすめ

カジュアルな服装が好きという人は多いと思います。

将来結婚する相手を探しに婚活パーティーに来ているのですから、自分の好みは相手の男性に早めに知っておいてもらったほうがミスマッチングを防ぐことができますのでできるだけ自分を飾らないことが大切です。

ただ、基本的に婚活パーティーへ参加するときにはカジュアルよりはフェミニンやシンプルな服装が好まれる傾向にあります。

ただ、カジュアルでもきれいめカジュアルであればいい印象を持たれることもあるので、カジュアルな服装で行くのであれば「きれいめカジュアル」を目指してください。

まず、きれいめカジュアルでは、かわいいフレアスカートを合わせると女性らしい印象になるのでおすすめです。ふわふわとゆれる服装は男性受けがいいといいます。

反対に、タイトスカートでも体のラインが見えるので女性らしい印象を与えることができますが、少し敷居の高い女性で近寄りがたいというように感じてしまう男性もいますので注意が必要です。

トップスは、きれいめなカーディガンを羽織れば中はシンプルなシャツでもいいと思います。

明るめの色を選ぶと明るい女性という印象をもたれやすいので、男性受けもいいのでおすすめです。

スポンサードリンク

まとめ

離婚した人が参加する婚活パーティーの服装はカジュアルがいい?
集う人たちの年収や趣味などに合わせて服装を変える
高収入の人向けの婚活パーティーにはカジュアルは避ける
婚活パーティーどんな服装が好まれる?
婚活パーティーでのカジュアルな服装のおすすめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 再婚, 子連れ再婚, 婚活パーティー 関連タグ:カジュアル, 婚活パーティー, 服装

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com