離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 結婚前に同棲をするなら決めておきたいルールとは

結婚前に同棲をするなら決めておきたいルールとは

tona

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kekkommae dousei

結婚前 に 同棲 を始めるカップルは多いのではないでしょうか。将来の結婚を見据えたカップルもいれば、「ただなんとなく」や「どさくさに紛れて」といった形で同棲することになったカップルもいることでしょう。

今回は、結婚前に同棲をすることのメリット・デメリットを紹介します。


スポンサードリンク

結婚前に同棲をするなら決めておきたいルールとは


- 目次 -

  • 結婚前に同棲することのメリット
  • 結婚前に同棲することのデメリット
  • 結婚を見据えた同棲なら決めておきたいルール
  • 同棲によって結婚NGの答えが出ることも受け入れましょう

結婚前に同棲することのメリット

同棲とは、ひとつ屋根の下で他人同士がともに生活をするということです。

結婚を前提とした同棲である場合は、結婚をしたあとの生活を具体的にイメージできるため、よい選択だと言えるでしょう。

また、男女ともに実家暮らしから同棲をする場合は、結婚というものが、いかに覚悟が必要なものかということを認識できるタイミングにもなります。

他人と暮らすことで家事全般を分担することの大切さや、お金の管理など、いままで当たり前に親の任せていたことを自分でしなければならないことで、ひとまわり成長できるでしょう。

男女ともにひとり暮らしから同棲をするの場合は、単純にそれぞれが支払っていた家賃・光熱費などをひとつにまとめられるため、結婚資金を貯金できるといった金銭面でのメリットもあります。


結婚前に同棲することのデメリット

デメリットは、結婚がどんどん遠のいてしまうという可能性があることです。

一緒に住んでいて、生計もともにしている場合、籍を入れなくても夫婦同然の暮らしをすることになるため、「わざわざ入籍しなくてもいいか…」と気持ちがだれてしまうこともあります。

確かに、結婚をするとお互いの親族との関係が出てきたり、子どもについて考える必要がでてきたり、たいへんなことが増えるのは事実です。

しかしそのままずるずると同棲を続けていると、お互いが別れるにも別れられない状態になり、結局そのまま結婚適齢期を過ぎたころに破局してしまう…といった恐ろしい事態になることも考えられるでしょう。

また、他人と暮らすということは、いままでまったく違う環境で育ってきた者同士が同じ時間を過ごすということです。

価値観の違いから喧嘩が増えるといったこともあるため、関係がギスギスしてしまうこともあるようです。


結婚を見据えた同棲なら決めておきたいルール

もっとも大切なことは、「同棲期間を決めるとこ」です。可能であれば同棲前に、まず「この同棲は結婚を前提にしたものか、違うのか」という認識合わせをしておきましょう。

同棲期間を決めておけば、その期間終了に向けて結婚資金を溜めたり、結婚式や妊活について考え始めたりといった、夫婦になるための準備を始められます。

また、お互いの収入をどのように管理するかも、しっかりとルール化しておくべきです。

財布は一緒にするのか、別々にするのか、お互い毎月生活費としていくら出すのかといったルールを決めておかないと、のちのち揉める原因になる可能性が高いです。

家事分担も、同棲の時点で決めておくとよいでしょう。同棲期間でできあがった分担ルールは、結婚してから変えるのはなかなか難しいものです。

なにごとも、ルールを決めるなら最初が肝心だということを、覚えておきましょう。


同棲によって結婚NGの答えが出ることも受け入れましょう

もしも同棲期間中に、どうしても相容れない部分が出てきたり、受け入れられない習慣などが出てきたりした場合は、結婚を諦めるという選択もありだということを忘れないようにしましょう。

特に女性の場合、結婚適齢期に不適切な同棲を続けてしまうと、その後の新しい一歩を踏み出す際に婚活や妊活の面で苦労することも考えられます。

同棲とは、いわば「模擬結婚」で、相手との結婚生活を可とするか不可とするか、見極める期間でもあるのです。

結婚は難しいとわかっていながら、情や、「同棲をしてしまったし…」という後ろめたさなどによって、ずっと一緒にいるのは時間の無駄と言えるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

結婚前に同棲をするなら決めておきたいルールとは
結婚前に同棲することのメリット
結婚前に同棲することのデメリット
結婚を見据えた同棲なら決めておきたいルール
同棲によって結婚NGの答えが出ることも受け入れましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 結婚問題, 同棲 関連タグ:同棲, 結婚前

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com