離婚をする際に、自分の行為が原因で相手から 慰謝料 を請求されてしまう可能性があります。慰謝料を請求された場合には、むやみに対応をしてしまうと自分に不利な状態になってしまう可能性があります。
では、慰謝料を 請求された 場合にはどのような対応をとれば良いのでしょうか。
慰謝料を請求された場合にはどう対応する?
慰謝料を請求される場合
慰謝料とは、相手に対して精神的、身体的な被害を与えてしまい、それに対してお金を払うことをいいます。
例えば、離婚問題でよくある慰謝料の請求では、不倫や家庭内暴力などが多くあげられています。
このように、相手に何らかの形で被害を与えてしまった場合には慰謝料を請求されてしまう可能性があります。
慰謝料を請求された場合の対処法
もし、パートナーから慰謝料を請求された場合にはどのように対応すればよいのでしょうか。慰謝料を請求される場合には、自分に落ち度があるため、回避することは難しい場合が多いです。
相手から電話やメール、直接話をするといったようなさまざまな方法があるかと思います。
どの方法で慰謝料を伝えられた場合でも、その場でいつ支払うのか、いくら支払うのかなど具体的な話はしないほうが良いとされています。
慰謝料などの問題は慎重にすすめるべき問題だからです。むやみな対応をすることで、後々自分に不利になってしまうことを防ぐためにも慎重にすすめるべきです。
きちんと計画をたてる
慰謝料を請求されてしまった場合には、まず、これから先の計画をきちんとたてておくことがおすすめです。
計画をたてないまま相手との交渉に応じてしまうと、自分に不利な状況になってしまうだけでなく、大きな損をしてしまう可能性も非常に高くなります。
そのため、問題をきちんと解決するためにも最初にきちんと解決するまでの計画をたてておきましょう。
確認すべき事項
慰謝料を請求された場合には、確認しておくべき事項がいくつかあります。慰謝料をお請求される場合は自分に落ち度がある場合がほとんどです。
ただし、完全に自分に落ち度があるのか、また請求された金額を支払う義務があるのかなどを決めるためにも確認しておくべき項目があります。
まず、不貞行為があったかどうかです。不倫相手との間に不貞行為がなければ慰謝料支払うことができないとされています。
不貞行為をしておらず、していないという証拠があるならその証拠を提出して主張をすべきです。
また、夫婦間の関係が破綻しているかどうかを確認しておきましょう。不倫をしてしまった時期に、夫婦の仲が良好だったかどうかが重要になります。
もし不倫をした時点で夫婦の仲が壊れていた場合には、慰謝料を支払わなくてもよい可能性が高くなります。
ただし、夫婦関係が破綻していると判断されるためには、別居をしていることや、離婚を検討している場合など、完全に夫婦関係が破綻していると周りに認められる必要があります。
喧嘩をしている最中などでは慰謝料が必要となる可能性は大きいです。
請求書が届いた場合
相手側から請求が届いた場合には、まずその内容をきちんと確認しましょう。請求金額や支払時期などが記載されていると思いますが、それはあくまでも相手の希望です。
そのため、必ずその金額を支払われなければならないというわけではありません。
請求内容に対応すべきか、それともほかの形で話をまとめるのか、きちんと検討することが重要です。
また、相手は弁護士を通して弁護士から請求書が届く場合もあります。その場合には、むやみに返事をすることや、相手に連絡をとることは避けたほうが良いとされています。
自分のみで対応するのではなく、弁護士に相談して対処方法をあおぐほうが賢明とされています。
まとめ
慰謝料を請求された場合にはどう対応する?
慰謝料を請求される場合
慰謝料を請求された場合の対処法
きちんと計画をたてる
確認すべき事項
請求書が届いた場合