離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 慰謝料を請求された場合にはどう対応する?

慰謝料を請求された場合にはどう対応する?

mk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

isharyou seikyuusareta

離婚をする際に、自分の行為が原因で相手から 慰謝料 を請求されてしまう可能性があります。慰謝料を請求された場合には、むやみに対応をしてしまうと自分に不利な状態になってしまう可能性があります。

では、慰謝料を 請求された 場合にはどのような対応をとれば良いのでしょうか。


スポンサードリンク

慰謝料を請求された場合にはどう対応する?


- 目次 -

  • 慰謝料を請求される場合
  • 慰謝料を請求された場合の対処法
  • きちんと計画をたてる
  • 確認すべき事項
  • 請求書が届いた場合

慰謝料を請求される場合

慰謝料とは、相手に対して精神的、身体的な被害を与えてしまい、それに対してお金を払うことをいいます。

例えば、離婚問題でよくある慰謝料の請求では、不倫や家庭内暴力などが多くあげられています。

このように、相手に何らかの形で被害を与えてしまった場合には慰謝料を請求されてしまう可能性があります。


慰謝料を請求された場合の対処法

もし、パートナーから慰謝料を請求された場合にはどのように対応すればよいのでしょうか。慰謝料を請求される場合には、自分に落ち度があるため、回避することは難しい場合が多いです。

相手から電話やメール、直接話をするといったようなさまざまな方法があるかと思います。

どの方法で慰謝料を伝えられた場合でも、その場でいつ支払うのか、いくら支払うのかなど具体的な話はしないほうが良いとされています。

慰謝料などの問題は慎重にすすめるべき問題だからです。むやみな対応をすることで、後々自分に不利になってしまうことを防ぐためにも慎重にすすめるべきです。


きちんと計画をたてる

慰謝料を請求されてしまった場合には、まず、これから先の計画をきちんとたてておくことがおすすめです。

計画をたてないまま相手との交渉に応じてしまうと、自分に不利な状況になってしまうだけでなく、大きな損をしてしまう可能性も非常に高くなります。

そのため、問題をきちんと解決するためにも最初にきちんと解決するまでの計画をたてておきましょう。


確認すべき事項

慰謝料を請求された場合には、確認しておくべき事項がいくつかあります。慰謝料をお請求される場合は自分に落ち度がある場合がほとんどです。

ただし、完全に自分に落ち度があるのか、また請求された金額を支払う義務があるのかなどを決めるためにも確認しておくべき項目があります。

まず、不貞行為があったかどうかです。不倫相手との間に不貞行為がなければ慰謝料支払うことができないとされています。

不貞行為をしておらず、していないという証拠があるならその証拠を提出して主張をすべきです。

また、夫婦間の関係が破綻しているかどうかを確認しておきましょう。不倫をしてしまった時期に、夫婦の仲が良好だったかどうかが重要になります。

もし不倫をした時点で夫婦の仲が壊れていた場合には、慰謝料を支払わなくてもよい可能性が高くなります。

ただし、夫婦関係が破綻していると判断されるためには、別居をしていることや、離婚を検討している場合など、完全に夫婦関係が破綻していると周りに認められる必要があります。

喧嘩をしている最中などでは慰謝料が必要となる可能性は大きいです。


請求書が届いた場合

相手側から請求が届いた場合には、まずその内容をきちんと確認しましょう。請求金額や支払時期などが記載されていると思いますが、それはあくまでも相手の希望です。

そのため、必ずその金額を支払われなければならないというわけではありません。

請求内容に対応すべきか、それともほかの形で話をまとめるのか、きちんと検討することが重要です。

また、相手は弁護士を通して弁護士から請求書が届く場合もあります。その場合には、むやみに返事をすることや、相手に連絡をとることは避けたほうが良いとされています。

自分のみで対応するのではなく、弁護士に相談して対処方法をあおぐほうが賢明とされています。

スポンサードリンク

まとめ

慰謝料を請求された場合にはどう対応する?
慰謝料を請求される場合
慰謝料を請求された場合の対処法
きちんと計画をたてる
確認すべき事項
請求書が届いた場合

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 不倫 関連タグ:慰謝料, 請求された

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com