離婚の理由にはそれぞれの家庭や個人個人によってさまざまです。しかし、離婚をすることによって 慰謝料 を相手方に 請求 しようと考えた際にはそれなりの理由が必要となることがあります。
特に 裁判 をおこして慰謝料を請求する際にはそれなりの準備が必要になることもあります。
慰謝料請求の裁判をおこなう際に注意することは?
離婚したい理由にはどのようなものが多い?
離婚の原因として多い理由としては性格の不一致やお金の問題、モラルハラスメントやDVなどがあります。これらの理由はお互いに同意をすれば当然に離婚の理由になります。
ただし、裁判のうえでは不貞行為や3年以上の生死不明、重度の精神病、結婚関係を続けることができない重大な理由などが重要になります。
結婚関係が続けることのできない重大な理由は裁判官が判断するといわれていますが、さまざまな理由が対象となるようです。
では、これらの理由が離婚の理由として成立した場合には慰謝料を受け取ることができるのでしょうか。
性格の不一致の理由には注意が必要
性格の不一致が離婚理由になるといわれていますが、ただ性格があわないというだけでは離婚の理由にはなりにくいといわれています。
それは、もともと赤の他人が結婚するということは性格があわないことがあるという場合は大いに想定できます。それを承知の上で結婚を決めたわけですから、お互いが認める場合を除いては性格があわないという理由だけで裁判での離婚は認められにくいです。
しかし、裁判所などの判断でこれ以上結婚生活が続けられないといった判断がされた場合には離婚も可能です。しかし、これを証明することはなかなか難しいため、重要な証拠が必要ともいわれています。
あなたの離婚理由で慰謝料がもらえる?
離婚の理由にはさまざまな理由があると述べましたが、これらの理由で慰謝料を受け取ることができるのでしょうか。
離婚の理由はそれぞれの家庭で異なりますが、慰謝料の前提として重要なのが、相手の肉体的や精神的な苦痛に対して支払うお金です。重要なポイントとしては、離婚したい相手に責任があるということです。
相手に責任があると認められるものとは、暴力や不貞行為、生活費を払わないなどの理由です。
では、慰謝料を受け取ることができる可能性のある場合には、どのくらいの金額を受け取ることができるのでしょうか。
慰謝料の金額
慰謝料の金額は離婚理由や原因などによっても異なります。慰謝料がもらえる大きな原因は浮気や不貞行為です。
これらは程度などにもよりますが、一般的な相場としては100万円から300万円といわれています。このベースの金額から子供の有無や離婚後の生活環境などを考慮することにより増額や減額などが決まることが多いといわれています。
慰謝料をより多く請求したい場合にはより明確な証拠をつかんでおくことが大切です。証拠の有無や証拠がより正確性のあるものを用意しておくことがおすすめです。
裁判をする際の注意点
離婚をしたいと考え、慰謝料を請求するために裁判をおこなう際にはまず冷静になることをおすすめします。
急いで裁判をすすめようとしてしまうと、証拠不十分になってしまうことがあったり、裁判に関しての十分な知識が得られないまま裁判が進んでいってしまう可能性が高くなるので注意が必要です。
そのため、離婚を決めた場合にはいろいろと思うことや感情に走ってしまう気持ちもあるかと思いますが、まずは冷静になり行動をしましょう。
そのため、離婚したい理由や相手の日々の行動などを整理して、弁護士の方にじっくりと相談をしたうえで裁判をおこなうのか、それとも裁判ではなく話し合いで解決するのかなどを決めることをおすすめします。
まとめ
慰謝料請求の裁判をおこなう際に注意することは?
離婚したい理由にはどのようなものが多い?
性格の不一致の理由には注意が必要
あなたの離婚理由で慰謝料がもらえる?
慰謝料の金額
裁判をする際の注意点