離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 離婚の慰謝料って分割払いできるの?(後編)

離婚の慰謝料って分割払いできるの?(後編)

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

isharyou bunkatsu

「離婚の慰謝料って分割払いできるの?(前編)」では、慰謝料についての説明や慰謝料が請求できる離婚理由をご紹介いたしました。

後編では、 慰謝料 の金額の算出方法や 分割 払いの場合の注意点をご紹介いたします。


スポンサードリンク

離婚の慰謝料って分割払いできるの?(後編)


- 目次 -

  • 慰謝料の金額はどのように決めるのか
  • 慰謝料の分割は可能なのか?

慰謝料の金額はどのように決めるのか

さて、ここからは慰謝料の金額がどう決まるのかということについてご紹介します。

まず、慰謝料は夫婦間の協議でお互いの同意があればどんなに低額であっても高額であっても認められます。

しかし、慰謝料をもらう側としてはできるだけ多くもらいたいと思っていますし、支払う側としてはできるだけ安く済ませたいと思っていますので、金額の決定には揉めてしまうことが多いです。

ですので、基本的には裁判例を参考にした相場というものがありますのでそれにそって金額を決めることが多いです。

たとえば、浮気や不倫をした場合には、慰謝料の相場は100万円から500万円だといわれています。

慰謝料の相場の金額幅がかなり大きいように感じますが、この金額の差は不貞行為の回数や期間、浮気や不倫によってされた方はどのくらいの精神的な苦痛をうけたかなどによって金額が変わります。

そして、どういった離婚理由でもその離婚理由によって受けた苦痛が証明できる証拠があれば慰謝料は高額となります。


慰謝料の分割は可能なのか?

離婚の慰謝料が高額になった場合や、経済的に余裕がない状態で慰謝料を請求された場合には、どうしても慰謝料を一括で支払うことができないという人も少なくありません。

結論から言うと分割は可能です。しかし、受け取る側としては分割にすると途中で支払いが滞るのではないかと不安に感じてしまうので、分割を了承しないということもありますので、その場合には必ず慰謝料を全額支払うという意思表示をして分割を了承してもらう必要があります。

分割を了承してもらうには離婚公正証書の作成を提案することをおすすめします。

離婚公正証書があればもし支払が滞ったときにも支払い義務のある人の給与や預金口座を、強制的に差し押さえる効力があるので離婚公正証書を作成しておけば分割払いでも相手に信用してもらいやすいかもしれません。

しかし、本来は慰謝料とは自らが犯してしまった罪を償うために支払うお金であることを認識しておく必要があります。

そういった意味では離婚直前くらいは誠意をもった対応が求められますし、離婚後のトラブルも避けられることから少し無理をしてでも慰謝料は一括で支払う方が賢明です。

スポンサードリンク

まとめ

離婚の慰謝料って分割払いできるの?(後編)
慰謝料の金額はどのように決めるのか
慰謝料の分割は可能なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 離婚協議書の作成方法 関連タグ:分割, 慰謝料

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com