離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 夫婦修復への道 / 家出 / 離婚前提で家出したい時に最低限もっていくべきもの(前編)

離婚前提で家出したい時に最低限もっていくべきもの(前編)

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

iedeshitai

結婚生活をここまで我慢してきたけど、もう 家出したい と考えた時に、冷静さを欠いて勢いで家出してしまうと、そのまま別居状態で離婚という状況になった時にいろいろと面倒事を抱えることになってしまいます。

家出するとはいっても大荷物で大変です。必要最低限の必要なものをご紹介します。


スポンサードリンク

離婚前提で家出したい時に最低限もっていくべきもの(前編)


- 目次 -

  • 家出後に頼るあてはあるのか冷静に考える
  • 家出の荷造りは慎重に

家出後に頼るあてはあるのか冷静に考える

夫婦げんかの延長で家出をするつもりであれば、長くて1週間程度の家出ですが、離婚前提の家出をするつもりで準備をするのであれば、もう今まで住んでいた家に戻ることは二度とないという覚悟が必要です。

本当にそれでいいのか冷静に考えてから準備に取り掛かります。まず、離婚前提の家出であれば住むところが必要となります。

ただの家出ならば、ビジネスホテルや最近はネットカフェも充実しているのでそういった施設を使うこともできますし、知人や実家に頼ることもできます。

しかし、期間が長くなると頼れる場所は少なくなります。ビジネスホテルやネットカフェはお金がかかりますし、友人や知人にはそこまでお世話になるわけにはいきません。

実家であれば頼ることもできるかもしれませんが、それも実家の環境によっては難しい場合もあります。まずは、家出後の住まいの確保をしておくことが大切です。

特に、これから離婚をすると考えているのであれば、出費はできるかぎり抑えるべきです。

また、お仕事をされているのであれば家出したことでお仕事に影響を与えてしまうことも避けるべきです。家出後の生活のビジョンをきちんと組み立ててから決行してください。


家出の荷造りは慎重に

家出後の計画が終わったら、次は荷造りです。ここはかなり重要なポイントになってきます。ただの家出であれば少ない着替えや財布、携帯電話などを持っていけばいいのですが、離婚前提の家出であれば全く話は違ってきます。

離婚前提の家出をしたのであれば先ほども説明しましたが、もう二度とこの家には帰ってこられないと考えておくべきです。

離婚準備の際に必要なものを忘れたから取りに行くということはパートナーによっては、絶対に敷居を跨がせないと拒否する場合も考えられます。

合鍵があるから大丈夫と考える人もいるかもしれませんが、離婚後に合鍵だけを返しに行くというのは面倒が多いですし、パートナーの暴力が原因などで家出を決断した場合では、再び会うことに大きな危険があるとも考えられます。合鍵は置いていくのが賢明です。

スポンサードリンク

まとめ

離婚前提で家出したい時に最低限もっていくべきもの(前編)
家出後に頼るあてはあるのか冷静に考える
家出の荷造りは慎重に

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 家出 関連タグ:家出したい

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com