離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 夫婦別姓が反対される理由とは(前編)

夫婦別姓が反対される理由とは(前編)

salu

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

fuufubessei hantai

夫婦別姓 が 反対 される理由を深く考えたことがある人は、いったいどの程度いるのでしょうか。夫婦別姓が引き起こす問題を一度じっくりと考え、そのうえで夫婦別姓に賛成か反対かの声をあげるのも遅くはないでしょう。


スポンサードリンク

夫婦別姓が反対される理由とは(前編)


- 目次 -

  • 夫婦別姓反対派の民法のとらえかた
  • 夫婦別姓反対派が予想する未来

夫婦別姓反対派の民法のとらえかた

アメリカやイギリスなど西洋では早くから夫婦別姓が認められていますが日本では結婚をすると夫か妻のどちらか一方の姓を名のることを民法で定められています。

昔、西洋では嫁いできた嫁に財産を与えないために夫婦別姓という制度ができたという説もあります。日本人が真似をしようとしている夫婦別姓は強い男尊女卑のもとにできた制度なのです。覚えておいて下さい。

女性の社会進出が広がり重要なポストに就く女性も増え、姓が変わるということは仕事上、混乱をまねくという理由から夫婦別姓という声があがりはじめました。

では法律というものはなぜあるのでしょう。社会の秩序を守るためにつくられたものです。特に民法とは国民が安心して生活を送れるように定められた法律ですがこれを崩し、まったく違ったものにつくり変え、ほんとうに安心できる未来が待っているのでしょうか。


夫婦別姓反対派が予想する未来

夫婦別姓が認められた未来を想像したとき、一軒の家に二つの姓が存在することになります。二つの姓が存在する家に生まれた子は親が他界したときどうすればよいのでしょうか。

日本に古くから伝わる祖先の祀り方はA家の仏壇に、生前B家の姓を名のっていた人の位牌はおきません。最近では、自宅で仏壇を持たずにお寺で永代供養をする人も増えていますが、あまりの希望者の多さに受け入れができないお寺がでてきているのも事実です。

受け入れてくれるお寺がなくなったら、子は自宅で祀るしかありません。単純に考えると、夫婦別姓を選択した夫婦のもとに生まれた子は二つの仏壇を家に置くことになります。

また、お墓に関しても同じことが言えます。A家之墓と刻まれた墓に別姓の故人を入れるということに何か違和感をおぼえませんか。ではお墓を別々につくればいいと言い出す人もでてくるでしょう。

そんなことを繰り返していたら、日本は墓だらけになってしまいます。子孫はお墓参りをするのも大変です。

それならばA家之墓という文字をなくし、別姓の家族も皆一緒に同じお墓に入ればいいという発想になるでしょうが、そうなると何かの慰霊碑か無縁仏を集めたかのようなお墓になってしまいます。

夫婦別姓を選択した夫婦のもとに生まれた子が、将来結婚する時に親と同じく夫婦別姓を選択すると、姓は四つになります。最初に夫婦別姓を選択した夫婦の子孫が、三代目、四代目になってくると自分の祖祖父、祖祖母の姓を知らないということもあり得る話しです。

また夫婦別姓賛成派は民法だけではなく宗門宗派の教えをも改革してもらえるよう説得が必要なのではないでしょうか。それができなければ後々、子孫に迷惑をかけることになります。

祖先の祀り方だけが今も未来も同じだったら子孫は対応できないという事態におちいり、祖先を祀ることをやめる人も増えるのではないでしょうか。法律を破壊し、祖先を祀り敬う人の心をも破壊することになっていくでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

夫婦別姓が反対される理由とは(前編)
夫婦別姓反対派の民法のとらえかた
夫婦別姓反対派が予想する未来

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚 関連タグ:反対, 夫婦別姓

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com