離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 離婚しないために結婚前に必要な毒親チェック

離婚しないために結婚前に必要な毒親チェック

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

dokuoya chekku

毒親を持つ人と結婚するとさまざまな苦労があります。中にはそれが原因で離婚する人もいるのです。離婚を避けるために結婚する前に結婚相手の親がどういった人なのか知っておくことは大切です。

今回は離婚しない幸せな結婚をするために必要な 毒親 チェック についてご紹介します。


スポンサードリンク

離婚しないために結婚前に必要な毒親チェック


- 目次 -

  • 毒親とは
  • 疑問や同意しないことを許さない親
  • 子どもに過剰な期待をする親
  • 緊張させている親
  • 子どもの頑張りを認めない親
  • けなしたりバカにしたりする親

毒親とは

毒親とは最近耳にする言葉ですが、いったいどういった親のことを指しているのか具体的にわからないという人もいるかもしれません。毒親という言葉の毒々しい雰囲気から創造できますが、ネガティブな意味を持つ言葉です。

毒親とは簡潔に言うと子どもに対して毒を与えるような言動しかしない親のことを指します。残念ながら、毒親の元で育った人は精神的な問題を抱えていたり、性格に難を抱えている場合があります。

それは本人が望んでそういった環境を選んだわけではないので仕方がないことなのですが、そういった相手と結婚するという話になるのであれば、慎重に検討する必要があります。

たとえば本人には精神的にも性格にも難がないとはいっても、結婚するということは、相手の親がどんなにひどい毒親であったとしてもどうしても相手の親との付き合いをしなくてはならない状況になってしまうこともあり、それがとても苦労して悩みのタネになることもあります。

さらに、相手の親が原因で結婚生活がうまくいかなくなって離婚してしまうことも少なくありません。毒親持ちの相手との結婚を否定するわけではありませんが、しっかりと慎重に考える必要があるということだけは覚えておく必要があります。


疑問や同意しないことを許さない親

ここからは毒親持ちなのかを判断するチェック項目をご紹介します。まず、毒親の特徴としてあげられるものは、親に対して疑問を投げかけたり、親の意見に同意しないことは許されなかったという環境をつくっているということがあげられます。

これは、親が子どもを自分の思い通りにコントロールするためのいわば洗脳行為であるといえます。

毒親は子どもの考えや発言が親である自分の望む通りになるように指図している状態で、子ども自身の考える力を衰えさせてしまう行為ですので、これは子どもに対して愛情ではなく毒を与えている行為といえます。


子どもに過剰な期待をする親

ほかにも毒親の特徴として子どもに対して過剰な期待をかけて、強いプレッシャーをかけて当然の気持ちかもしれません。ただ、子どもが委縮してしまうような高すぎる目標やプレッシャーをかけることは子どものためにはなりません。

子どもには過剰な期待より夢を与えてあげることが本来の親の役割です。子どものやりたいことを優先してあげられる親が本当の親です。


緊張させている親

毒親が近くにいるだけで子どもは緊張してしまい委縮してしまいます。そういった精神状態が続いていることは子どもの成長過程に悪い影響を与えしまいます。もちろん、悪いことをしたら親として怒ることもありますし、その怒っている親を怖がるのは子どもとして当然です。

しかし、怒られているわけではないのに親が近くにいるだけで緊張してしまう状態とは健全な状態とは言えず、家とは子どもがリラックスできる場所として存在するべきなのにも関わらず、毒親が一緒にいる家ではいつも子どもは緊張状態になってしまい、その空間がなくなってしまいます。


子どもの頑張りを認めない親

子どもが物事を頑張るのは、自分のためでもありますがそれよりも親に褒めてもらいたい、親に喜んでほしいと考えている場合が多いのです。

本来親の役目としてはその子どもの思いを受け止めて、頑張っているときや結果が良かった時はしっかりと褒めてあげて、努力が足りなかったときや、結果が悪かった時は次のチャンスにはいい結果が出せるように慰めて励ましてあげることが必要なのです。

しかし、それが毒親の場合には褒めたり励ましたりすることがなく、結果が良くてもそれが当然だというような態度で、結果が悪かった時は怒鳴り散らして恐怖を与えてしまうのです。それでは、子どもの頑張る気持ちを育てる間もなくなくなってしまいます。これも親が子どもに毒を与える行為です。


けなしたりバカにしたりする親

毒親は子どもに対して平気でけなしたりバカにしたりするような言葉を発してしまいます。その1つ1つの言動に子どもは傷つき、自分に自信をなくしていきます。

こうして親にけなされたりバカにされたりする環境で育った子どもは将来、自分の親と同じように周囲の人間をけなしたり、バカにしたりして生きていくことしかできなくなってしまいます。

しかも、本人は、それが悪いことだと気づくことができないままでいます。これも親が子どもに毒を与える行為です。

スポンサードリンク

まとめ

離婚しないために結婚前に必要な毒親チェック
毒親とは
疑問や同意しないことを許さない親
子どもに過剰な期待をする親
緊張させている親
子どもの頑張りを認めない親
けなしたりバカにしたりする親

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚 関連タグ:チェック, 毒親

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com