離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚 / 妥協して結婚した場合離婚をしないためにすることは

妥協して結婚した場合離婚をしないためにすることは

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

dakyoushitekekkon

特に女性は結婚適齢期といわれる年齢を過ぎてしまうと結婚条件をかなり妥協してなんとか結婚しようと考える人も少なくないようです。妥協したことで満足できずに離婚することもあります。

そこで今回は 妥協して結婚 した場合離婚をしないためにすることについてご紹介します。


スポンサードリンク

妥協して結婚した場合離婚をしないためにすることは


- 目次 -

  • 理想を高く持ちすぎない
  • 妥協できない点をしっかり知っておく
  • 自分の楽しめることを用意する
  • 相手を思いやる気持ちも忘れずに

理想を高く持ちすぎない

妥協して結婚した人にありがちなことですが、結婚後には妥協して結婚したことを忘れて結婚生活に理想を高く持ちすぎてしまうことです。残念ながら結婚生活は甘いことばかりではありません。

好き同士で全く妥協せずに結婚した人であっても、結婚後に何度も問題に直面し、夫婦喧嘩を重ねていっていくこともありますし、結婚相手のご両親や親せきのお付き合いも苦労が絶えないことが多いです。そのうちに相手のことが嫌いになって離婚してしまうというケースも多いのです。

ほかにも、結婚して子どもが生まれたら家事に仕事、そして子育てともはや自分の時間はないに等しい状態でとにかく忙しく毎日が過ぎ去っていくことになります。ですので、趣味に没頭する時間なども独身時代に比べるとかなり少なくなっていきます。

もし、旦那さんが稼ぎが良くて専業主婦になれる環境になったとしても、専業主婦は専業主婦で外に仕事を行かない分やらなければいけないことが山積みです。ですので、結婚したからといって夢のような生活が待っていると考えることは大きな間違いです。

結婚は忍耐の連続であり、多少妥協して結婚したのであればなおさら忍耐が必要となる場面が多くなってきますので、かならずその点は忘れないようにしておくことが大切です。


妥協できない点をしっかり知っておく

妥協して結婚するということは自分が理想としていた結婚生活から少し離れた生活を始めるということです。

それでも結婚できればそれでいいと考えている人も多いかと思いますが、結婚する前に必ず自分はここだけは絶対に妥協できないということがあればそれはあらかじめ自覚しておくべきです。

たとえば、食事のマナーが悪い人は嫌だとか、ギャンブルをする人は嫌だとか細かいことでもいいので、こういう行為をする人は許せないと思っている事柄を把握しておくことが妥協した結婚には必要なのです。

妥協をして結婚することも悪いことではないのですが、焦りから誰でもいいとなってしまうと結婚に失敗する恐れがあるからです。

結婚したいがためになんでも妥協して結婚してしまうと、相手と1つ屋根の下に住み始めて相手の嫌な部分がよく見えるようになった時に、自分が許せないと思っていることを相手がした場合にはすぐに結婚生活にうんざりしてしまいます。

最悪の場合そのまま離婚にまっしぐらということにもなりかねません。


自分の楽しめることを用意する

妥協して結婚するということは先ほどもご紹介した通り、自分が幼い時から求めていた結婚への理想像をいくつか捨てることになることになります。ですので、結婚生活が必ずしも楽しめるかというとそうとは限りません。

むしろ本当に好き同士で妥協せずに結婚した人よりも結婚生活に華がないと感じる状態が続くことのほうが可能性が高いかも知れません。ですので、結婚生活で抱えたストレスを発散する場を設けたり、自分のリラックスできる時間や、趣味にあてる時間をうまく見つけておくことが大切です。


相手を思いやる気持ちも忘れずに

妥協して結婚してしまうと、どうしても相手を見下してしまったりすることが多くなってしまいます。そのような気持でいるとそのうち夫婦間のトラブルを生むことになりかねませんので、相手を敬う気持ちや思いやる気持ちは忘れずに持ち続けることが大切です。

それはどういった結婚をするとしても同じことです。仕事から帰ってきた相手に労う気持ちを使えることや感謝の気持ちを伝えることが大切です。

スポンサードリンク

まとめ

妥協して結婚した場合離婚をしないためにすることは
理想を高く持ちすぎない
妥協できない点をしっかり知っておく
自分の楽しめることを用意する
相手を思いやる気持ちも忘れずに

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 離婚, 結婚問題 関連タグ:妥協して結婚

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com