離婚をして生活が苦しくなり、借金をしてしまうシングルマザーは多いです。最近ではブログが流行していますので、情報を共有しようと 借金 の ブログ を書いている人もいます。
しかし、インターネットでは表現の自由がある反面で、情報が必ずしも正確ではないことに気をつけておかなければなりません。
借金ブログの見分け方
借金ブログのリスクとは
借金ブログを書いている人は多いですが、なぜこの人はブログを書いているのだろう?ということを考えてみましょう。中には純粋にコミュニケーションや情報共有のためにブログを書いている人もいますが、お金儲けやアフィリエイトのためにブログを書いている人も多いのが現実です。
アフィリエイトを目的としているブログは、目的のサイトへと誘導しようとしていますので、必然的に偏った情報になってしまいます。そういったブログやサイトには気をつけておく必要があります。
同じ経験をした人の体験談は貴重
見えないレールの上を進むことはとても不安になるもの同じ経験をした人の体験談は貴重です。離婚をしてシングルマザーになった人は、同じ経験をした人の体験談を読むことで、不安が解消されます。その人が何年もかけて体験したことを、ほんの数分で読むことができるのは、お金にはかえがたいメリットがあります。
例えば、300万円の借金の返済に苦しみ、2年間ほとんど利息ばかりを支払っていて、その後任意整理をした人の体験談を読んだら、その反省から300万円の借金をした時点で任意整理をすれば、利息ばかりを支払った2年間を改善することができます。
それ以前に、300万円の借金を作らなくてすむことになるかもしれません。他人の失敗談を読むことで、自分は同じ失敗をせずにすみ、大きな利益を得ることができます。
借金ブログの見分け方とは
このように、単純に情報共有のためにブログを書いている人の記事は大変勉強になりますが、アフィリエイトで書いている人の記事は特定のサイトへ誘導されてしまうというリスクがあります。
情報共有ブログとアフィリエイトブログの見分け方は、アフィリエイト先へのリンクを貼ってあるかどうかにあります。例えば、シングルマザーで借金に困っている人に、手軽に借りられる消費者金融がおすすめされていたとします。
記事の最後に、消費者金融のリンクなどが貼られていれば、そのサイトは誘導が目的であるということがわかります。もちろん、お金を借りたい人にとっては有益な情報であることもありますが、多くの場合にはリスクのほうが高いでしょう。
なぜなら、シングルマザーに対しては金利ゼロ~1%程度でお金を貸してくれる国の支援制度があります。このような国の支援制度を紹介した上で、すばやく手軽に借りられる手段として消費者金融が紹介されているならばまだ信用ができます。
しかし、国の支援制度など、他の手段を紹介せずに消費者金融の情報だけを上げているサイトは、ただの誘導サイトである可能性が高いです。
借金はできるだけしない方向で
シングルマザーの人は、借金はできるだけしない方向で考えましょう。借金というのは、返せるあてがある人がするものです。
例えば、3ヵ月後にボーナスが100万円もらえることが予想されていて、50万円のパソコンを購入したいという場合なら、カードローンで借金をするのも悪くありません。
3ヶ月後にはボーナスで借金を完済できるので、利息もそれほどかからないでしょう。しかし、シングルマザーの人は生活費を借金で借りてしまう傾向があり、ズルズルと借金を増やしてしまう傾向があります。
このような人は、金融機関で借金をするのではなく、国の支援制度を頼りましょう。どうしても生活ができないという人には、最後のセーフティーネットとして生活保護もあります。
借金がある状態で生活保護に申し込みをすると、自己破産をしなければならないのが通常なので、よけいな手間とコストがかかります。それならば借金をする前に生活保護の申請をしたほうがはるかに良いでしょう。
まとめ
借金ブログの見分け方
借金ブログのリスクとは
同じ経験をした人の体験談は貴重
借金ブログの見分け方とは
借金はできるだけしない方向で