離婚&再婚のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 離婚理由 / アダルトチルドレン / アダルトチルドレンを克服する方法とは

アダルトチルドレンを克服する方法とは

sasa

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

adarutochirudoren

アダルトチルドレンとは、機能不全な家庭で育ったことで成人しても未だに内心的なトラウマを持つ人を指す言葉です。何か家庭に問題があれば、それが原因で誰もがアダルトチルドレンになることが考えられます。

今回は、 アダルトチルドレン を克服する手段をご紹介します。


スポンサードリンク

アダルトチルドレンを克服する方法とは


- 目次 -

  • アダルトチルドレンの性格
  • 「機能不全家庭」とはいったいどのようなことを指す?
  • 「アダルトチルドレン」を克服する方法は?

アダルトチルドレンの性格

一言で簡単に「アダルトチルドレン」といっても内容や状態はさまざまなものが存在し、全く逆の性格を持つ人もいます。これは、人それぞれにある個性と一緒で、各家庭環境の状態によって考え方や感じ方の偏りが多種多様にあるためです。

しかし、多くのアダルトチルドレンに共通してみられる性格もあります。まず、物事を白か黒かに分けて極端に考えようとする性格は多く見られます。自分と違うものは全て悪であると決め付けてしまうという性格もこれに含まれます。つまり、極端に偏った解釈をすることが多いということです。

自己の正当化をする性格も多く見られます。この性格の場合は自分以外で悪い箇所を見つけようとしたり、他の人への否定や、自らの責任回避に必死になる傾向があります。

1つの事に捉われることが多いことや、マイナス思考であること、相手への思い込みや、感情だけで物事を決めつけてしまう性格も多くみられるものです。

つまり、自分自身のことを客観視できないということでアダルトチルドレンは、複雑な人間関係の中で生きづらくなってしまうことがあります。

しかし、自分一人で改善したいと考えていても幼いころから染みついている性格自体を直すことは誰であっても困難なことです。アダルトチルドレンであると自覚をした人にとってはこういったジレンマも生きづらさを感じてしまう原因となります。


「機能不全家庭」とはいったいどのようなことを指す?

機能不全家庭とは、愛情のない家庭、親が忙しく家にいる時に両親揃っていないという場合や、両親の離婚による親の不在であったり、自らの存在の否定や抑圧をされる環境、過保護や過干渉のある環境、またしつけのために叩かれたなど暴力や虐待がある家庭など、家庭内が健全に機能していないことを指します。

これらは、近代の日本の家庭では、一見すると一般的には珍しくないことですが、これがアダルトチルドレンの要因になる可能性があります。

問題は、そのような家庭の中で子どもがどのように感じ、そのことに対してどのように対処をしたかが重要なポイントです。更に、大人になる成長課程でそれが原因で生きづらさを感じているのかということも意識するポイントになります。


「アダルトチルドレン」を克服する方法は?

自分がアダルトチルドレンであると自覚している人や、自分の子どもがアダルトチルドレンになる環境下に育ったのではないかと考え、克服したいと前向きな姿勢でいる人は、アダルトチルドレンを克服するというプラスの方向に気持ちが向かっていると考えられます。

アダルトチルドレンの意味や傾向や原因を知り、自分の性格と照らし合わせて考え、自分がアダルトチルドレンであると自覚している人は、アダルトチルドレン克服の手段であるである自らを客観視することができているということです。

生きづらい原因のアダルトチルドレンの考え方の偏りという点を自分のことを客観的に見つめなおすことによって、その偏りを少しでも改善できるように普段から意識して行動していくことができます。

なかなか1人で解決しようとしても自分が持つ性格を簡単に変えることは難しいことです。そのような場合は、1人で悩まずに、専門カウンセラーに相談してみることもおすすめです。

また、今子どもを養育している家庭では子どもがアダルトチルドレンになって生きづらくて苦しむことがないように、改めて家庭環境の見直しをすることも必要になってきます。

スポンサードリンク

まとめ

アダルトチルドレンを克服する方法とは
アダルトチルドレンの性格
「機能不全家庭」とはいったいどのようなことを指す?
「アダルトチルドレン」を克服する方法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: アダルトチルドレン 関連タグ:アダルトチルドレン

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 離婚
    • 子供に与える影響
    • 親権
    • 養育費
    • 養育費強制執行
    • 面会交流
    • 離婚後の子供の戸籍
    • 離婚協議書の作成方法
    • 戸籍抄本
    • 財産分与
    • 相続
    • 離婚不受理届
    • 離婚相談
    • 離婚の条件
    • 熟年離婚
    • 婚姻費用
  • 離婚理由
    • コミュニケーション
    • モラハラの特徴と傾向
    • 価値観の違い
    • ドメスティックバイオレンス
    • マザコン
    • 毒親育ちの特徴
    • 不倫
    • 暴言
    • 毒親
    • アダルトチルドレン
    • ギャンブル依存症
    • 夫婦関係破綻
    • 結婚を後悔
    • ダメ夫
    • ダメ男
    • ヒステリック
    • 性格の悪い人
    • 愛情不足
    • 修羅場について
    • 愛想がいい人
  • ひとり親家庭
    • シングルマザーの生活費
    • 父子家庭
    • 児童手当について
    • 就労支援
  • 再婚
    • 婚活パーティー
    • シンママの恋愛
    • 熟年婚活
    • 恋愛弱者
  • 子連れ再婚
    • 養子縁組・養子縁組の解消
    • 特別養子縁組
    • ステップファミリー
    • 新しいパートナー
  • 結婚生活
    • 妊娠
    • マイホーム
    • 所得
    • 住宅ローン
    • 借金
    • 生活費の平均
    • 家計簿
    • 結婚後の貯金
    • 新婚生活
    • 単身赴任
    • 別居婚
    • 国際結婚
    • 帰省
  • 結婚問題
    • 同居したくない
    • 家庭内別居
    • 別居
    • 同棲
    • 内縁の妻
    • 内縁の夫
  • 復縁について
    • 復縁
    • 復縁テクニック
    • 夢占い
  • 夫婦修復への道
    • 家出
    • 夫婦喧嘩での禁句
    • 夫源病治療
    • カウンセリング
  • 夫婦円満の秘訣
    • 性格診断
    • スキンシップ 効果
    • 思いやりの心
    • 感情的にならない方法
  • 男の決断
    • 妻の不倫
    • 愛想笑いばかりする女性
    • 喋らない女
  • おひとりさまについて考える

Copyright © 2023 rikon-iroha.com